代表司法書士の大内雅裕です。

この度は弊事務所ホームページを閲覧して頂きありがとうございます。
弊事務所の面談は夕方から終電までという特殊な時間帯ですが、お仕事・学業が忙しく、
休みを取れない方が利用しやすい事務所であると自負しております。
また、長期連休中も通常営業行っておりますので
連休中にどこにも相談できないというお悩みを持つ方の
お助けになれればと考えております。
弊事務所で取り扱っているサービスはどれも個人の方がトラブルに遭いやすいものであり、
緊急性が求められるものばかりですのでお待たせしない対応を常に心がけております。
業務は秘密厳守で遂行致します。
同居の親族にも相談したことや委任したことを知られたくない場合の対応も可能です。
家電話に連絡をしないで欲しい、郵送は家に直接しないで欲しい、
家族共用のPCを使っているから気を付けて欲しい等のご要望も考慮致します。
面談、お見積り請求のみでも問題ございません。
一部の法律系事務所では面談後依頼の催促電話を相談者にかける等あるようですが
当事務所ではそのような強引な営業は一切行いません。
依頼者の方のお気持ちやタイミングが合えば
正式にご依頼頂ければという考えで運営しております。
弊事務所の信条としまして下記のように心がけております。
(面談や進捗報告連絡は代表司法書士が対応致します)
・サービスの内容、報酬、実費等を資料を用いて分かりやすく説明する
・面談が複数回に及ぶケースでも毎回夜間対応可能とする
・依頼人への進捗報告などの連絡はお仕事・学業の妨げにならないように
原則メールや書面を用いる
・質問紙等を用いて依頼人のお話を細かく聞き、目標達成に役立てる
・依頼人の考え・心理面を尊重した面談を行う
・夜間・長期連休中でも対応できる街の法律家であり続ける
緊急時の駆け込み寺として機能するようこれからも一層精進していきたいと思います。
弊事務所の特色に利便性を感じられましたら、
相談場所の候補としてご考慮頂ければ幸いでございます。
お困りの際は、
各種トラブル相談実績豊富な司法書士 大内雅裕に是非ご連絡ください。
~~~~~~代表 大内雅裕のプロフィール~~~~~~
・生年月日:1984年双子座 出身:福島県
2024年初夏の時点で40歳です。
・関東地方の大学(工学部)卒業後、大手グループ建築部材メーカー(二部上場企業)の
正社員として設計・開発・技術営業を担当
設計・開発業務、製造現場・施工現場打ち合わせ、社内他部署間調整、お客様への技術説明、
様々な方とお仕事をさせて頂きました。
製品特許取得実績有。
・メーカー退職後は東京都内でフリーター・契約社員として働きながら司法書士試験
勉強を行い、その後試験合格(2018年合格)
正社員以外にも様々な勤務形態を経験させて頂きました。
朝勤夜勤等様々な労働経験をしたので労働問題の捉え方についても多角的な視野が得られました。
・試験合格後は東京都内の司法書士事務所等で勤務
東京という様々な案件が集まる地で法律家として数多くの経験を積ませて頂きました。
また将来の独立を意識し、勤務の合間に他士業分野の勉強や大学で傾聴等の
心理面談についての研鑽を行いました。
また都内在住時に、令和5年度みやぎUIJターン起業支援事業の採択を受けさせて頂きました。
・仙台市で司法書士事務所開業
2023年秋に東京から仙台に移住し、その後司法書士事務所を開業しました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

この度は弊事務所ホームページを閲覧して頂きありがとうございます。
弊事務所の面談は夕方から終電までという特殊な時間帯ですが、お仕事・学業が忙しく、
休みを取れない方が利用しやすい事務所であると自負しております。
また、長期連休中も通常営業行っておりますので
連休中にどこにも相談できないというお悩みを持つ方の
お助けになれればと考えております。
弊事務所で取り扱っているサービスはどれも個人の方がトラブルに遭いやすいものであり、
緊急性が求められるものばかりですのでお待たせしない対応を常に心がけております。
業務は秘密厳守で遂行致します。
同居の親族にも相談したことや委任したことを知られたくない場合の対応も可能です。
家電話に連絡をしないで欲しい、郵送は家に直接しないで欲しい、
家族共用のPCを使っているから気を付けて欲しい等のご要望も考慮致します。
面談、お見積り請求のみでも問題ございません。
一部の法律系事務所では面談後依頼の催促電話を相談者にかける等あるようですが
当事務所ではそのような強引な営業は一切行いません。
依頼者の方のお気持ちやタイミングが合えば
正式にご依頼頂ければという考えで運営しております。
弊事務所の信条としまして下記のように心がけております。
(面談や進捗報告連絡は代表司法書士が対応致します)
・サービスの内容、報酬、実費等を資料を用いて分かりやすく説明する
・面談が複数回に及ぶケースでも毎回夜間対応可能とする
・依頼人への進捗報告などの連絡はお仕事・学業の妨げにならないように
原則メールや書面を用いる
・質問紙等を用いて依頼人のお話を細かく聞き、目標達成に役立てる
・依頼人の考え・心理面を尊重した面談を行う
・夜間・長期連休中でも対応できる街の法律家であり続ける
緊急時の駆け込み寺として機能するようこれからも一層精進していきたいと思います。
弊事務所の特色に利便性を感じられましたら、
相談場所の候補としてご考慮頂ければ幸いでございます。
お困りの際は、
各種トラブル相談実績豊富な司法書士 大内雅裕に是非ご連絡ください。
~~~~~~代表 大内雅裕のプロフィール~~~~~~
・生年月日:1984年双子座 出身:福島県
2024年初夏の時点で40歳です。
・関東地方の大学(工学部)卒業後、大手グループ建築部材メーカー(二部上場企業)の
正社員として設計・開発・技術営業を担当
設計・開発業務、製造現場・施工現場打ち合わせ、社内他部署間調整、お客様への技術説明、
様々な方とお仕事をさせて頂きました。
製品特許取得実績有。
・メーカー退職後は東京都内でフリーター・契約社員として働きながら司法書士試験
勉強を行い、その後試験合格(2018年合格)
正社員以外にも様々な勤務形態を経験させて頂きました。
朝勤夜勤等様々な労働経験をしたので労働問題の捉え方についても多角的な視野が得られました。
・試験合格後は東京都内の司法書士事務所等で勤務
東京という様々な案件が集まる地で法律家として数多くの経験を積ませて頂きました。
また将来の独立を意識し、勤務の合間に他士業分野の勉強や大学で傾聴等の
心理面談についての研鑽を行いました。
また都内在住時に、令和5年度みやぎUIJターン起業支援事業の採択を受けさせて頂きました。
・仙台市で司法書士事務所開業
2023年秋に東京から仙台に移住し、その後司法書士事務所を開業しました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
社名 | 夜光司法書士事務所 |
---|---|
代表者 | 代表司法書士 大内雅裕 (宮城第864号 簡裁訴訟代理等関係業務認定第1901102号) |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区国分町3-11-5 日宝勾当台西ビル801 |
連絡先(電話) | 022-797-5953 |
保有資格等 | 司法書士 (法務大臣認定司法書士) 認定心理士(公益社団法人日本心理学会) FP、行政書士試験合格 |
趣味 | 登山・ハイキング(ゆるい感じで楽しんでいます) ジャズ鑑賞 温泉・健康ランド巡り |
セミナー実績 | 東北・関東を中心にセミナー展開中です。 |
面談時の雰囲気 | トラブルに遭った多くの方はナイーブになっている状態ですので 穏やかな口調で急かさない雰囲気を心がけております。 |
労働問題
退職代行通知の他にも、固定残業・みなし労働・徒弟制度等を
不適切に利用した給与未払いにも対応します※1
契約解除
緊急性が高いクーリングオフや返金請求対応します※1
相続放棄(家庭裁判所向けの書面作成業務)
長期連休中に親族が集まった際に発覚し易いトラブルです
当事者が揃っている連休中の相談にも対応可能です※2
人権侵犯対応(法務局向けの書面作成業務)
人権擁護機関の手助けにより被害停止を目指します※2
介護押しつけ対策(各種書面作成業務)
書面作成を通して納得いく介護負担の実現を目指します※2
※1 トラブルの額が140万円より多くなる場合、認定司法書士は相手方との
代理交渉が制限されるため相談自体お受けできないか、裁判所提出書面
作成業務(交渉は依頼人対応)として関与させて頂くことになります。
※2 裁判所や法務局提出等の書面作成業務ですのでトラブルの額がいくらでも
書面作成可能です。
また書面作成サービスは性質上宮城県外にお住いの方でも対応可能です。
ただし一度は当職と面談を行う必要があります。
面談後はメール、書面のやり取りで意思疎通を図りますので安心して
お任せください。
退職代行通知の他にも、固定残業・みなし労働・徒弟制度等を
不適切に利用した給与未払いにも対応します※1
契約解除
緊急性が高いクーリングオフや返金請求対応します※1
相続放棄(家庭裁判所向けの書面作成業務)
長期連休中に親族が集まった際に発覚し易いトラブルです
当事者が揃っている連休中の相談にも対応可能です※2
人権侵犯対応(法務局向けの書面作成業務)
人権擁護機関の手助けにより被害停止を目指します※2
介護押しつけ対策(各種書面作成業務)
書面作成を通して納得いく介護負担の実現を目指します※2
※1 トラブルの額が140万円より多くなる場合、認定司法書士は相手方との
代理交渉が制限されるため相談自体お受けできないか、裁判所提出書面
作成業務(交渉は依頼人対応)として関与させて頂くことになります。
※2 裁判所や法務局提出等の書面作成業務ですのでトラブルの額がいくらでも
書面作成可能です。
また書面作成サービスは性質上宮城県外にお住いの方でも対応可能です。
ただし一度は当職と面談を行う必要があります。
面談後はメール、書面のやり取りで意思疎通を図りますので安心して
お任せください。
仙台市中心部にある
長期連休中(GW、お盆、年末年始)でも夜間専門法律相談・面談を行っている司法書士事務所です。
毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の18時から23時30まで面談を行っています。出張面談応相談。緊急時にお待たせしない法律相談対応可能。労働問題(退職代行、残業代請求)、契約解除(悪質商法等のクーリングオフ)、相続放棄手続き(親の借金、不動産等の遺産放棄)、人権侵犯対応(イジメ、パワハラ等)、介護押しつけ(介護押し付け、介護丸投げ)対策等の各種法律トラブル相談ご希望の方は是非当事務所までご連絡ください。無料法律相談対応(一部条件有)。
出張通常対応エリア
東北地区(宮城県、岩手県、福島県、山形県)
関東地区(東京都、埼玉県、栃木県)
交通費の他に貸会議室利用料が発生する場合があります。
他のエリア出張に関しましても積極的に対応したいと考えておりますので
是非お問い合わせ下さい。
携帯用QRコード
夜光司法書士事務所
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3-11-5
日宝勾当台西ビル801
地下鉄南北線勾当台公園駅徒歩4分
フォーム:24時間対応
電話対応:月曜~土曜
12時30~17時20
面談対応:火曜水曜金曜土曜
(完全予約制)
18時~23時30
定休日 :日曜
TEL 022-797-5953
FAX 022-797-5954
お問い合わせはこちらから
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3-11-5
日宝勾当台西ビル801
地下鉄南北線勾当台公園駅徒歩4分
フォーム:24時間対応
電話対応:月曜~土曜
12時30~17時20
面談対応:火曜水曜金曜土曜
(完全予約制)
18時~23時30
定休日 :日曜
TEL 022-797-5953
FAX 022-797-5954
お問い合わせはこちらから