夜光司法書士事務所

新着情報

  • 2025.03.31 【SNS簡易相談開始のお知らせ】この度簡易相談窓口としてSNS相談開始しました。詳細についてはHPのTOPページの下部 SNS簡易相談開始のお知らせをご覧ください。
  • 2025.03.29 人権侵犯対応ページにて「令和5年度不登校児童・生徒数のデータ」を反映しました。
  • 2025.03.24 当事務所の簡易サービス紹介動画(5種類)を作成しました。 ずんだもん音声ソフトを用いておりますので聞き取りやすいかと存じます。 各動画40秒程の内容ですので是非ご覧ください。 動画リンクは本文中の「➡~~の紹介動画はこちらから」にございます。
  • 2025.03.12 【セミナー日程追加】 4月7日、9日、11日、12日の4日間で仙台セミナー開催決定しました。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。 各回開始時間が異なりますのでご注意ください。
  • 2025.02.26 【オンラインセミナーのご案内】 「介護押しつけ対策」のオンライン版セミナー動画の予約を開始します。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。 動画視聴期間は3月1日~4月30日 12時までですので ご興味がある方は是非ご予約ください。
  • 2025.02.21 【出張セミナー日程追加】 4月3日(木)仙台、4月23日(水)東京にて 出張セミナー開催決定しました。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2025.02.05 【出張セミナー日程追加】3月14日(金)14時から郡山、20時から宇都宮にて 出張セミナー開催決定しました。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2025.01.24 【出張セミナー日程追加】2月13日(木)東京、2月15日(土)仙台で 出張セミナー開催決定しました。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2025.01.24 【オンラインセミナーのご案内】本日より「介護押しつけ対策」のオンライン版セミナー動画の予約を開始します。 詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。 動画視聴期間は2月3日~2月17日 12時までですのでご興味がある方は是非ご予約ください。
  • 2025.01.07 【出張面談日程追加】2025年も宜しくお願い申し上げます。 2025年1月30日(木)東京都(東京駅周辺)にて個人面談開催決定しました。詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2024.12.21 【出張面談日程追加】2025年1月21日(火)埼玉県内(大宮駅周辺)にて個人面談会開催決定しました。詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2024.12.16 【出張セミナー日程追加】2025年1月25日(土)仙台市内会場にてセミナー開催決定しました。詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2024.12.09 【年末年始の営業について】当事務所は年末年始も通常通りのスケジュールで営業しております。 連休中にトラブルが発覚した方は是非お問い合わせください。
  • 2024.11.30 【出張セミナー日程追加】2025年1月18日(土)岩手県にてセミナー開催決定しました。詳細は出張セミナーの項目をご覧ください。
  • 2024.11.18 HPに出張セミナー等のページを作成しました。宮城県内外を問わず今後は不定期で出張セミナー・出張面談を開催致します。12月に仙台(セミナー)と東京(面談)で行います。詳細は「出張セミナー・出張面談」のページをご覧ください。
  • 2024.09.29 10月からの郵便料金一部値上げに伴い、各サービスの通信費の額を一部変更致しました。ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
  • 2024.09.01 【面談料金についてのお知らせ】これまで一律5,500円/1時間で周知させて頂いておりましたが、2024年9月1日からは面談料金無料とさせて頂きます。 但し、介護押しつけのご相談に関してはこれまで通り5,500円/1時間で運用させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。 (介護関係事業者様からのご紹介の場合は面談料無料とさせて頂きます。 ご予約時にご紹介の旨当事務所にお伝えください)
  • 2024.09.01 【郵便料金改定について】2024年10月1日より定型郵便、はがき、レターパックの料金増額が決定しました。 つきましては10月1日よりHP記載の通信費等変更が生じますのでご了承下さい。
  • 2024.08.26 本日から仙台市内の小中学校で授業が再開しました。長期連休明けは、お子様の夏休み中のトラブル発覚や人間関係の影響による不登校等が生じる時期でもあります。お子様のトラブルも弊事務所では対応可能なサービスがありますので是非ご相談ください。
  • 2024.07.31 明日から8月に入ります。 当事務所はお盆休み期間中も週4回(火曜、水曜、金曜、土曜) 夜間面談行っております。 親族の方が揃ったタイミングで法的なトラブルが発生した場合は 当事務所を候補として考えて頂ければ幸いでございます。
  • 2024.07.19 来週から多くの学校で夏休み開始となります。 夏休み中は周りの大人の目が及ばず、お子様のトラブル(金銭、人間関係等)が多発する期間でもあります。 ご家族でトラブル相談したい場合、当事務所は夜中まで面談承っておりますので 是非ご利用ください。
  • 2024.07.06 七月に入り30℃を超える気温が当たり前になってきました。 仙台でもこれから暑い時期が続きます。 当事務所は18時~23時30という暑さが和らぐ時間帯で面談行っておりますのでご興味がある方はご連絡お待ちしております。
  • 2024.06.19 【クーリングオフに伴う原状回復について】家の工事をクーリングオフした場合、原状回復(工事前の状態に戻す)を業者に請求することができます。しかし、クーリングオフの理由が業者の悪質性に起因する場合、悪質な業者を再度家に招き入れるということになります。当事務所ではクーリングオフのアフターサービスとして原状回復の立会も行えますのでご不安な方はご連絡ください。
  • 2024.06.04 【屋根の点検商法について】2024年の梅雨入りは6月中旬から下旬という予報がされています。この時期は特に点検商法にご注意ください。施工業者風の人物がご自宅に訪問し、「屋根が壊れているようなので修理致しますよ、雨が多くなる前に直しましょう」と不安感をあおり工事受注し、高額な請求を行うトラブルが報告されています。通常屋根の破損は遠目では分かりません。怪しいと感じたら断ることも大切です。仮に契約してしまった場合、クーリングオフの対象となり得ますので当事務所までご相談ください。
  • 2024.05.24 【害虫駆除トラブルについて】5月後半に入り25℃を超える日も珍しくなくなってきました。ご自宅内等にも害虫が発生してくる時期でもあります。昨今一部の悪質な駆除業者による高額料金トラブルが多発しています。こういったトラブルもクーリングオフ等の契約解除の対象となり得ますのでお困りの際は当事務所までお問い合わせください。
  • 2024.05.16 ゴールデンウイーク後はやる気がでなく仕事や学校等に行きたくないという、俗にいう5月病の時期でもあります。お悩みの原因にもよりますが長期化するようでしたらカウンセリングや法律相談で改善に向かうことがあります。弊事務所も何かお助けできるかと思いますのでお困りの際は是非ご連絡ください。
  • 2024.04.28 新年度が始まりそろそろ1ヶ月経過します。 入社、異動、入学等で環境が変わりやすい時期でもあります。 GW期間中はこの1ヶ月を落ち着いて振り返ることができる期間でもあります。当事務所ではGW期間中の面談対応しておりますのでお困りの際は是非ご利用ください。

夜光司法書士事務所とは

夜間時間帯や連休中に法律相談したい方にお勧めの事務所です

夜中でも光がある場所で安心して法律相談できるという想いを込めて
事務所の名前を夜光(やこう)司法書士事務所としております。


長期連休中でも夜間面談対応(夕方18時~深夜23時30)
行っており、「各種トラブルでお困りの社会人や学生の方等が相談に
来やすい」をコンセプトにした全国でも珍しい事務所です。

当事務所のコンセプトが宮城県に認められ、
宮城県内の社会課題の解決に資する事業を新たに起業する者と認定
され、令和5年度みやぎUIJターン起業支援事業の採択を受けさせて
頂きました。

※日曜日以外の祝日・連休中も上記対応可能です。
※面談は事前予約制です。予約がない方のご訪問は対応できないことがありますのでご了承ください。


☎022-797-5953 又は 
事務所問合せフォームよりお問い合わせください。

※当日中の面談ご希望の方は当日の15時までに
 電話にてご連絡ください。
 当日の空き時間があればご案内できる場合がございます。

※事務所不在の場合、御用件を簡単に留守番電話に入れて
   頂ければ事務所から折り返します。






※※当事務所の各サービス紹介動画を制作しました※※
約40秒程の簡単な紹介動画は下記リンクから閲覧可能です


➡労働問題の紹介動画はこちらから

➡契約問題の紹介動画はこちらから

➡相続放棄の紹介動画はこちらから

➡人権侵犯の紹介動画はこちらから

➡介護押しつけ対策の紹介動画はこちらから




【事務所立地について】

事務所の場所は、地下鉄南北線 勾当台公園駅から徒歩4分
日宝勾当台西ビル8階です。
来館の際はエレベーターご利用可能です。
ビル1階エントランス部は24時間灯りがついております。
定禅寺通り付近であり、夜中でも灯りが多い立地です。

仙台駅から勾当台公園駅までは地下鉄で2駅(乗車時間3分)、
5~10分毎に1本電車が来ます。
仙台駅からは徒歩で約16分と近い立地です。
仙台市内の方のみならず県外の方にとっても交通アクセス良好な立地です。

また、国分町中心部とは離れたエリアのため悪質な
キャッチや呼び込みも無いので夜中でも安心して
お越し頂けると存じます。









事務所ビル入口から撮影した22時頃の夜道の状態です。
夜中でも人通りが多く明るい立地です。



当事務所が入っているビルの正面入口です
奥に進んで頂いてエレベーターで8階にお越しください。




事務所外看板です 8階が事務所となります。



面談エリアです 土足禁止の清潔な環境で面談を行います。
マスク・アルコール除菌等の感染症対策も行っております。
事務所はビルの8階です。エレベーターでお越しください。
お仕事・学校帰りに是非ご利用ください

夜光司法書士事務所の強み

夜間相談・夜間面談は夜光司法書士事務所にお任せください。

夜間時間帯専門の事務所であり、面談は代表の大内が対応致します。

当事務所は以下のような①~⑥の強みがございます。



①特殊な面談時間
 当事務所は日常的に週4日(火曜、水曜、金曜、土曜:祝日・連休中も対応)
 18時~23時30まで夜間面談行うと明記しております。
 「夜間面談可」という記載のみの法律系事務所の場合は、
 「こちらの事務所は何時まで夜間面談可能ですか?」や
 「祝日も対応して頂けますか?」等という確認をわざわざ
 依頼者がする手間が生じますが、当事務所ではこのような手間は発生しません。
 ご希望の日時でご予約の連絡をお願いします。


②有給を使わない法律相談
 お仕事・学校帰りに面談できる時間帯ですので
 わざわざお休みを取る必要がありません。
 お忙しい方やお休みが取りにくい方にお勧めな事務所です。
 

③夜間でも原則無料法律相談対応
 どの時間帯の面談でも無料法律相談で対応致します。
 但し、介護押しつけのご相談に関しては5,500円/1時間頂きます。
 (※介護関係事業者様からのご紹介の方、弊事務所セミナー参加実績がある方は
  無料面談対応としております)
 上記以外に夜間割増料金等は発生しません。


④毎回夜間面談選択可能
 2回目以降の法律相談も夜間対応可能です。
 通常は1回で面談は終わりますが、正式に受任した場合方針確認等で
 複数回面談を行うこともございます。
 また当事務所は夕方から深夜までを面談時間帯と設定しており、
 それ以外の時間で事務手続きを行う等して効率を重視した作業を行っている為
 依頼着手を遅滞させることはありませんのでご安心ください。


⑤証拠を残す進捗報告
 事件受任後の進捗連絡は原則メール、書面という形で残すように行います
 当職から一方的に依頼人に電話で説明して終了ということはいたしません。
 聞き洩らしに等による「すれ違い」を防ぎます。
 お仕事を抜けて当職からの電話に出て貰う等の御手間も
 必要最小限に抑える効果もございます。


⑥様々な経験を有した司法書士が対応致します
 代表の大内はこれまで以下の様な経験をした司法書士です。

建築部材メーカー技術者、技術営業、フリーター、契約社員(早朝勤・夜勤)、
司法書士事務所勤務(個人事務所・法人)、各士業分野の研鑽、
心理カウンセラー(認定心理士)、個人事業主(司法書士事務所)

これらの経験を基に以下の様な視点で事件の解決を目指します

・労働問題(辞めます!と伝えるだけの業務ではございません)
様々な働き方を実際に経験しているので、
労働者の方の気持ちに寄り添った対応が可能です。
退職を切り出しにくい、残業代を請求しにくい等の
依頼人のお気持ちを理解した上で業務対応させて頂きます。
140万円までの金額であれば認定司法書士が代理人となり
会社側と残業代請求等の交渉が可能です。
また民間業者では対応できない勤務先からの数々の要求に対しての
各種対策も提案可能です。

➡労働問題を詳しく知りたい方はこちらへ
 

・契約解除(悪質商法等から依頼人を守ります)
140万円までの金額であれば認定司法書士が代理人となり
相手方と契約解除や返金交渉等行えます。
依頼人の方に相手方から連絡が来ることはありませんので
安心して当職にお任せください。
また当職は司法書士になる前は建築部材メーカーに
約6年技術者として勤めていましたので、
作業系の訪問業者とある程度技術的な話合いが可能です。
室内工事のクーリングオフや原状回復立ち合いについても
高い知見が備わっているものと自負しております。

➡契約解除を詳しく知りたい方はこちらへ


・相続放棄(手続き以外のトラブル防止アドバイスも可能です)
相続が発生したらお葬式や四十九日の法要準備、
役所・年金事務所巡り等やることは様々です。
相続放棄を行う場合「やってはいけない手続き」も紛れているため
お早めに専門家にご相談をお勧めします。
書面作成業のため、親の財産額・借金額に関わらず対応可能です。
当職も近親者の葬儀経験があるため
書面手続き・葬儀手続きで混乱している状況で様々なアドバイスが可能です。

➡相続放棄を詳しく知りたい方はこちらへ


・人権侵犯対応(公的機関を介入させる方法です)
司法書士兼心理カウンセラーとしてイジメ、不登校、ハラスメント等の
被害に遭われた方の心理面を尊重した面談を行います。
様々な理由により学校や会社の窓口に相談しにくい方は
当職のような外部の専門家への相談をお勧めします。
場合によっては人権擁護機関を介入させて組織内でのもみ消しや
泣き寝入り等のリスクを減らす提案も行います。

➡人権侵犯対応を詳しく知りたい方はこちらへ


・介護押しつけ対策(相談先が無い方は是非お越しください)
親族間の親の介護押しつけ負担を減らすサービスを行っております。
自分だけに介護負担が集中している状態を何とかしたい、と考えている方を
お助けします。
心理カウンセラーとしての知見も取り入れ、
人間関係を考慮した各種書面作成を行います。
後期高齢者の方が増加する一方、介護職の方が不足している
世の中で益々需要が高まる業務だと自負しております。
不定期で出張セミナー、出張面談会を行っております。

➡介護押しつけ対策を詳しく知りたい方はこちらへ


以上のような6つの強みを発揮し、
いざという時の為の地域の駆け込み寺としての役割を目指しておりますので
お困りの際は当事務所を候補に挙げて頂ければ幸いでございます。


お問い合わせはこちらから

事務所の方針

当事務所では、相談者・依頼者の方が利用しやすいように以下の様な点にも
目を向けております。


【同居家族に相談したことを秘密にしたい方】
自宅には電話しないで欲しい、
書面を直接自宅に郵送しないで欲しい、
家族と共用PCを使っているから配慮して欲しい、 等のご事情は配慮致します。


【面談後に依頼をするかじっくり考えたい方】
一部の事務所では面談後に依頼の催促電話をご自宅にする等の行為が
あるようですが当事務所ではそのような強引な営業は行っておりませんので
ご安心ください。


【深夜面談終了時】
23時以降に事務所面談終了される方でご要望があれば、
徒歩になりますが最寄り駅(勾当台公園駅)まで同行致します。
駅から事務所間は徒歩4分程です。
夜道が明るい立地ですが、気になる方は遠慮なくお申し付けください。


【感染症対策】
面談が終了するごとにデスクのアルコール清掃、スリッパ交換、室内換気を
行っております。
マスクも揃えておりますのでその場でお付けして面談することも可能です。


その他ご要望がありましたら可能な限り配慮しますので
お申し付けください。

地下鉄南北線 終電のご案内

夜光司法書士事務所は、地下鉄南北線 勾当台公園駅から徒歩4分です。
当事務所の面談は最長23時30まで行いますが、
下記の通り勾当台公園発の終電に間に合う時間帯です。

富沢方面 :23時56分
泉中央方面:24時2分

※長期連休中は終電ダイヤが変更になる可能性がございます。
※遠方から乗り継ぎで事務所にお越しになる方は
 各電車の終電時間にご注意ください。

youtube インスタグラム始めました

2024年9月から多くの方に当事務所をお伝えするために
各種SNS開始しました。

当事務所の業務内容や各種お役立ち情報を
週1~2回を目安に配信しております。
配信内容は各SNS共通です。
資料や代表の音声を用いて、誰が見ても分かり易い説明を心掛けて
投稿していますので是非ご視聴ください。

HPのyoutube、インスタグラムマークより
ご視聴可能です。

※2025年2月の時点で約50本の資料をアップロード済です。

出張セミナー広報について

不定期で宮城県内外を問わず出張セミナー、相談会を行っております。
現在は宮城、岩手、福島、東京、埼玉、栃木で行っております。

出張スケジュールについては事務所HPの他に以下の媒体で
広報を行っておりますので是非ご覧ください。

事務所スレッズ:yako.kohoでスレッズ内で検索可能です。

こくちーずプロ  セミナー紹介サイトです。こちらから進めます。
         夜光司法書士事務所で検索ください

ジモティー    :イベント紹介サイトです。こちらから進めます。
         夜光司法書士事務所で検索ください

SNS簡易相談開始のお知らせ

当事務所へのお問い合わせに関しましては現在
電話 又は 問合せフォームにて受け付けております。

特にご面談予約に関してですが、以下のようにお考えの方もいるかと存じます。

・1時間の面談まではやりたくない
・フォームへの個人情報入力は少し抵抗がある
・もっと気楽に問い合わせたい

・Eメールアドレスを持っていないしあまり作りたくない

このようにお考えの方向けにこの度SNSでの簡易相談を開始致します。

事務所インスタアカウント:yako.koho
(HPにもリンクあります)

こちらに対しメッセージを送って頂ければ回答致します。
(回答まで多少お時間頂く場合がございます。)

ただし回答も簡易的なものになりますのでご了承ください。

より深い回答をお求めの方は正式に面談に進んで頂ければと存じます。

お問い合わせ

労働問題
退職代行通知の他にも、固定残業・みなし労働・徒弟制度等を
不適切に利用した給与未払いにも対応します※1



契約解除
緊急性が高いクーリングオフや返金請求対応します※1



相続放棄(家庭裁判所向けの書面作成業務)
長期連休中に親族が集まった際に発覚し易いトラブルです
当事者が揃っている連休中の相談にも対応可能です※2



人権侵犯対応(法務局向けの書面作成業務)
人権擁護機関の手助けにより被害停止を目指します※2


介護押しつけ対策(各種書面作成業務)
書面作成を通して納得いく介護負担の実現を目指します※2


※1 トラブルの額が140万円より多くなる場合、認定司法書士は相手方との
    代理交渉が制限されるため相談自体お受けできないか、裁判所提出書面
    作成業務(交渉は依頼人対応)として関与させて頂くことになります。

※2 裁判所や法務局提出等の書面作成業務ですのでトラブルの額がいくらでも
    書面作成可能です。
    また書面作成サービスは性質上宮城県外にお住いの方でも対応可能です。
    ただし一度は当職と面談を行う必要があります。
    面談後はメール、書面のやり取りで意思疎通を図りますので安心して
    お任せください。



仙台市中心部にある
長期連休中(GW、お盆、年末年始)でも夜間専門法律相談・面談を行っている司法書士事務所です。

毎週火曜日、水曜日、金曜日、土曜日の18時から23時30まで面談を行っています。出張面談応相談。緊急時にお待たせしない法律相談対応可能。労働問題(退職代行、残業代請求)、契約解除(悪質商法等のクーリングオフ)、相続放棄手続き(親の借金、不動産等の遺産放棄)、人権侵犯対応(イジメ、パワハラ等)、介護押しつけ(介護押し付け、介護丸投げ)対策等の各種法律トラブル相談ご希望の方は是非当事務所までご連絡ください。無料法律相談対応(一部条件有)。

出張通常対応エリア
東北地区(宮城県、岩手県、福島県、山形県)
関東地区(東京都、埼玉県、栃木県)
交通費の他に貸会議室利用料が発生する場合があります。

他のエリア出張に関しましても積極的に対応したいと考えておりますので
是非お問い合わせ下さい。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
夜光司法書士事務所
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3-11-5
日宝勾当台西ビル801
地下鉄南北線勾当台公園駅徒歩4分


フォーム:24時間対応

電話対応:月曜~土曜
     12時30~17時20

面談対応:火曜水曜金曜土曜
     (完全予約制)
     18時~23時30

定休日 :日曜

TEL 022-797-5953
FAX 022-797-5954
お問い合わせはこちらから
PAGE TOP